モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

unyu って、何だと思いますか?

先日、高速道路を走っていたときのことです。 前を行くタンクローリーの後部に書いてあるロゴが気になりました。 そこには、unyuって書いてありました。 「 ウニュー ・・・ 」 「 ・・・ うにゅ~ ? ? ? ・・・」 こういうの、気になっちゃうんですよね。 …

「成功体験から何かを学んだことはあまりないです」

「成功体験から何かを学んだことはあまりないです。成功は過ぎていくものだけど、失敗はうちひしがれて立ち止まって、もがいて進もうとするから何かが変わっていく。」 ことばって不思議な力を持ってる、と思うことがあります。 ことばによって力をもらうこ…

ワタシがふるさと納税を始めた理由

ふるさと納税額が過去最高だったそうです。 制度が始まった平成20年度と比べて100倍を超えたとか。 この制度に「なんだかなぁ?」と思っていたワタシでさえ、 ついに去年、手を染めてしまったくらいですから。 過去最高になったと聞いて、「そうだろう…

年寄りは社会の厄介者か?

「歳はとりたくないね~」 こんな言い草をよく訊きますが、 年寄りが大事にされない社会は、だれにとっても良い社会とは言えませんよね。 年寄りが安心して暮らせる社会だったら、若者も歳をとることをそんなに嫌がらないはず。 今、この国はどうなのでしょ…

学校に行かなくてもだいじょうぶ

子どもが「学校に行かない」と言い出したらきっと大混乱だろうと思います。 この国では「学校に行かない」と決めた瞬間から、子どもの居場所が自分の家(部屋)だけになってしまう。 それは、子どもにとっても恐ろしいことだが、親にとっても一大事なのです…

まさかこんな声かけが子どもを傷つけるなんて!

子どもが自分の親に言われて傷つく言葉ってたくさんありますが、 まさかこんな声かけが子どもを傷つけるなんて! ちょっと気づきにくいかもしれません。 それがこれです。 「あなたが元気な顔でいられること、これがわたしの最優先!」 全然問題のない言葉か…

「せんそうなんか、もうやめよ~ょ」

ロシアによるウクライナ侵攻から1年だ。 朝日新聞の天声人語を読んでドキッとした。 「進軍エリアを色分けした地図を見るうちに、いつのまにかこの戦争を高みから眺めようとしている自分に気づき、恥じ入ることがある。」 ワタシも同じだ。 「世界のリーダ…

親の仕事は子どもを邪魔しないこと

たて続けに読んだ別の本に同じ文句が書いてあったので、この偶然にビックリしてしまいました。 「親の仕事は子どもを邪魔しないこと」 こう話すのは、「子どもが教育を選ぶ時代へ 」の著者・野本響子さんです。 野本さんは、日本の「公立学校に馴染めなかっ…

「子どもの英語にどう向き合うか」を読みました

小学校でも教科としての英語が始まっちゃいましたね。 ちょっとネガティブな言い方になってしまったのは、 英語学習は中学校からでも十分!と思っていたからです。 それよりも早く始めるのは、 メリットよりもデメリットの方が多いと思っていたからです。 何…

すべての子どもは生まれながらの科学者なのに、周囲の大人が寄ってたかってダメにする

アメリカから来たある物理学者が、「子どもをあなたのような科学者に育てるには、どうしたらよいですか?」と、訊かれて間髪入れずに答えたのがこれです。 「何もしないのがよい。すべての子どもは生まれながらの科学者なのに、周囲の大人が寄ってたかってダ…

上手に枯れて穏やかに死にたい

上手に枯れて穏やかに死にたい ワタシもそう思いました。 最近、死を考えることが多くなりました。 残り時間のことを考えると、たっぷり時間があるわけではないので。 ただ、その時が目前に迫っているという切迫感はない。 だからこそ今のうちに考えておきた…

ダイバーシティってなんじゃ?

高校生に訊いてみました、「ダイバーシティ」って知ってますか? 返ってきた答えは・・・「潜る人が集まってる街ですか?」 「そうだよねぇ~」 やっぱりこの国には多様な社会が根付くのは難しいのかも。 「多様な社会はなぜ難しいか 日本の「ダイバーシティ…

社会が変わってしまう?

この国の総理大臣が同性婚の法制化について 「家族観や価値観やそして社会が変わってしまう・・・課題であります」 こんなふうに発言して話題になっています。 その後の国会での首相の答弁も言い訳がましくて聞くに堪えません。 同性婚を認めたら社会が変わ…

「うっせぇわ」が気持ちいい

2022年の年末の紅白歌合戦で「新時代」を聴きました。 「うっせぇわ」も以前から耳にしていたと思うのですが、それまでは引っかかることもなく過ごしてました。 それが、朝日新聞の「日曜に想う」(2023.1.8)を読んで引き込まれました。 そして、改めて聴い…

「がんばってがんばって」ってみんな言い過ぎじゃないですか?

しばらくお休みしてしまいましたが、また書いていこうと思いますので、よろしくおつきあいのほどお願いします。 きょうから共通テストが始まりました。 きのうの夕方のテレビニュースをみていたら、「明日から共通テストです-」と始まりました。 そして最後…

ひろゆき氏のおかげで沖縄のこともっと勉強しようと思いました

「こんなことでもなければ、沖縄なんて行かないだろう」 その時こんなんふうに思ったものですから旅行先は沖縄に決めました。 人生のビッグイベントでした。 そのときは沖縄のことなんかろくに知らず、 「南の島でのんびりできる」くらいの軽い気持ちでした…

室伏広治さんの本、『ゾーンの入り方』を読みました。

やっぱり、超一流のアスリートはすごいな!と素直に思いました。 いきなり余談ですが、ワタシ、本を読むときは付箋を貼りまくっています。 心が動いたところには、とりあえず「ペタ!」です。 以前は赤鉛筆で線を引いていたのですが、さすがに借りた本には線…

紙の健康保険証を廃止してマイナカードに一本化するって?

ついに来ました! なんという力技、ゴリ押し、むちゃくちゃ 紙の健康保険証を廃止してマイナンバーカードに一本化するって話ですね。 政府が発表しました。 いつからかっていうと、再来年2024年の秋には実施されるらしいです。 マイナンバーカードについ…

辺野古の座り込み抗議3000日にエールを送ったのは・・・

沖縄県の面積は日本の総面積の0.6パーセント、 その沖縄に、在日アメリカ軍基地・施設の約70パーセントがあります。 沖縄を訪れた時、はじめてこのことを知りました。 普天間基地も嘉手納基地も間近に見てきました。 米軍基地があるがゆえに、基地に起因する…

ひろゆき氏の辺野古座り込み抗議に対する投稿について

沖縄・辺野古新基地反対の座り込み抗議について、 ひろゆきさんが投稿した記事が波紋を広げています。 基地建設に反対する人たちの看板の前で満面の笑顔でピースする写真とともに 「座り込み抗議が誰も居なかったので、0日にした方がよくない?」とツイート…

自分が高校生のとき「社会」は暗記科目だと思っていました

『社会に出るあなたに伝えたい なぜ、いま思考力が必要なのか? (講談社+α新書)』(池上彰=著)を読みました。 今から思い返すと、中学校・高校時代と勉強は暗記することだとずっと思っていたようです。 国語や数学は、ちょっとは考えたかもしれませんが、社…

この記事読んでも楽になれないのはどうしてだろう?

子育て中のパパママさんは大変です。 こどもはいつも親の言うことを聞いてくれるというものではありませんから。 「子どもが言うことを聞いてくれない」という親に伝えたい…子を叱るときの言葉 こんなタイトルを見たら、飛びつきたくなる気持ちもわかります…

クレジットカードのポイントとnanacoポイントをダブルでゲット!

「お菓子の値段が高くなってもお小遣いはそのままなのできついです。」 小学生くらいの子どもがこんなことを云ってたのを聞いて、 世のサラリーマンみたいだと、笑ってしまいました。 こんなご時世は、地味に節約が大事になってきます。 通販サイトなんかで…

教員のなり手がいなくなってやっと気づいた?!

教員志望の若者が減少しているってニュースが見受けられるようになりました。 この傾向はここにきてはっきりしてきました。 これはこの国のすべての人に関わる憂うべき傾向だと思います。 教育をおろそかにする国で、栄えたところは過去にないでしょう。 学…

ドライブが気晴らしなのですが

休みの日には必ず出かけます。 外に出ないと気分が変わらないのでどんなに短くても出かけます。 最近は、街外れに感じのよいカフェが増えたのであちこち訪れています。 それでも毎週となると、行くところもなくなって困ります。 そんなときは、ただ車を走ら…

国葬で顕になった日本という国の屋台骨

今回の国葬がいろいろと物議をかもしましたね。 この後も新聞などでは検証する企画がいくつかあるようです。 もうしばらくは騒がしい日が続きそうです。 終わってみれば、世論を二分するような結果を引き起こし、 国中が故人を追悼するという雰囲気にはなら…

「勉強しなさい」は、効き目があるか?

勉強しないわが子を見ていると、つい「勉強しなさい」という言葉が出てきます。 勉強しないわが子を前にして、「勉強しなさい」を言わないでいられる親はどのくらいいるでしょうか。 しかし、この言葉はあまり効果があるとは思えません。 「勉強しなさい」と…

日が暮れて・・・夜が来る、その境目が怖っ!

「夜と朝の間に」という歌が昔ありました。 夜と朝の間って、いったい何時ころのことを云うんでしょうね。 今日の午後、とある小高い丘の中腹にあるお寺のお堂の縁側に座って数時間を過ごしました。 住職は常駐でないので、お堂は閉まっていて誰もいません。…

絵を描いてみたら自分の性格と向き合うことに・・・

絵を描くのが好きだったのだと思います。 こどもの頃から風景や物をスケッチするのが好きだったなぁと今思い出しています。 小学生の頃、風景画に太陽を描き込んで提出したら先生に「太陽は描かないのっ!」と言われ、 不承不承ながら、絵の具で塗りつぶして…

「ちゃんと考えてやってる?」と問われたら

あなたが上司から「ちゃんと考えてやってる?」と聞かれたら、どう答えますか。 「はい、もちろん考えてやってるつもりです。」と答えますよね。 でもね、こんな時に「どんな工夫をしましたか」と聞かれたら、 本当にやっていなかったら答えられない。 「実…