モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

坂本龍一の本『音楽は自由にする』

特段ファンというわけでもないが、気になっていた人 それが坂本龍一さんです。 この本、『音楽は自由にする(新潮文庫)』が目に留まり迷わず手に取りました。 本書は、坂本龍一さんの一人語りの自伝という感じです。 雑誌のロングインタビューを一冊にまと…

こどもが大人に聞きたいこと。

日本の子どもの幸福度は38ヵ国中20位です。 これは、ユニセフ(国連児童基金)が2020年に発表した先進国の子ども幸福度ランキングです。 その中の身体的健康では38か国中で1位なのですが、注目すべきは精神的幸福度です。 なんと、38ヵ国中で37位です。 この…

こんな社会からは逃げるが勝ち!

日本社会の息苦しさが凝縮された世界、 それが学校という所らしい。 これは斎藤環氏が、佐藤優氏との対談本『なぜ人に会うのはつらいのか』で語っていたことです。 学校が逃げたくても逃げられない場所になっているとは、なんとも不幸なことです。 「基本的…

そうか、こうやって考えるのか

世界一短い手紙といえば、ヴィクトル・ユゴーのそれが有名ですよね。 本の売れ行きを出版社に尋ねる彼の手紙「?」に対して、担当者の「!」という返事。 見事という他ないですね。 この本『こうやって、考える。』にも、短い手紙が紹介されています。 その…

わたしがブログを書く理由

なぜブログを書くのか? それは、お金ですね。広告収入なり物品販売なりで、なにがしかのお金が入ればラッキーとか、記事が売れたりして・・・なんてことを考えたことがなかったわけではありません。 ただ、未だに思うような成果が挙げられていないのにブロ…

なぜ学ぶのか?

なぜ学ぶのか? それは、学ぶことで自由になれるから。 どのように学ぶのか? 人と出会い、本を読み、旅をする。 『なぜ学ぶのか(小学館YouthBooks)』に書いてありました。 ワタシもそう思っていたのでうれしくなりました。 この本を著したのは出口治明さ…

触れてはいけない?ジャニーズ問題

9月7日にジャニーズ事務所が故ジャニー喜多川氏による性加害を認める記者会見をしました。 これをきっかけに、この問題は大きく動きだし、ジャニーズ事務所所属のタレントの広告起用見直しの動きも喧しくなってきました。 ジャニーズ事務所の記者会見の内…

なんだかんだ言っても、人は外見!?

社会と自分との接点はカラダなんだ、とつくづく思った。 頭で考えて理解しているようだが、もっと身体に注力する必要がありそうだ。 他人は自分が思うよりも、外見によってワタシという人間を判断しているのかもしれない。 そんなふうに考えたのは、この本を…

親にできることはクウ・ネル・ダス

クウ・ネル・ダス・・・??? 何のことだかわかりますか? 「ごはんを食べられてるかな」 「ちゃんと寝てるかな」 「ちゃんとウンチ出てるかな」 親にできることって、これくらいなんだそうです。 こうやって語るのは『7歳までのお守りBOOK』の著者・西野博…

ヤバいっ!任侠にハマりそうだっ!

『任侠シネマ 』を読みました。 本作は人気の任侠シリーズの第5弾だそうです。 任侠と言えば「その筋」ですか? もともとは、悪い意味ではなくて、 反権力で、暴政に対して庶民を守るって意味もあったようですね。 それを地で行くようなのが、この本のお話…