モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「目からウロコ」も「豚に真珠」も・・・

「目からウロコ」も「豚に真珠」も聖書からの言葉だったのですね。 他にも、「求めよ、さらば与えられん」や「人の生くるはパンのみによるにあらず」も、 聖書由来の言葉だったってご存知でしたか。 「迷えるこひつじ」なんてフレーズも聖書からですよね。 …

ドイツ人は夏休みを3週間とるって!

ドイツ人は3週間の夏休みをとるのが一般的、と以前新聞で読みました。 ドイツに転勤になった新聞記者の実体験記事でした。 最初の一週間は仕事を忘れるため、 次の一週間は夏休みをエンジョイする、 そして、最後の一週間は仕事に戻るためのリハビリ期間、…

火おこしって何?

今の子どもたちは「火起こし」って知っているのでしょうか? 「火を起こす」という言葉すら聞いたことがないかもしれません。 家庭でもIH調理器具が普及して、火を見る機会が少なくなりました。 考えてみると、これは怖ろしいことです。 火を制御できるこ…

『堤未果のショック・ドクトリン』を読みました。

読んで楽しい気分になるものではありません。 この本が悪いという意味ではありません。 書いてある内容に気が重くなり、滅入ってしまったのです。 その内容というのが、恐ろしい現実です。 政府などの権力者と財界のお金持ちたちのやりたい放題。 しかも、国…

本がボクをしあわせにしてくれる

「昔話の世界とは私たちの住む現実と並ぶようにして存在しているのですが、時どき、ふたつの世界を隔てる壁がひどく薄く、脆くなることがあり、そうなると両方の世界が混ざり合いはじめてしまう場合があるのです。」(25ページ) 「本を好む人はいいなァ」と…

勉強に競争を持ち込まないで!

子どもに勉強させるために、競争心を煽る大人がいます。 競争こそが人を鍛えると思っている人は多いみたいです。 そう思って、周りを見渡してみると競争ばかりのような気がします。 学校でも会社でもスポーツでも・・・ 競争をすべて否定するつもりはありま…

勉強はおもしろい?

「勉強はおもしろいですか?」って訊かれたらどう答えますか? 「おもしろい」って答えられたら幸せ者ですね。 「おもしろくない」って答える人の方が多いような気がします。 これがゲームだったら、「おもしろい」でも「おもしろくない」でもどちらでもいい…

どうして?テストの満点は100なのですか?

「100点なんて目指さなくてもいい」 ご自身の小2の娘さんにかつて言ったそうです。 慶応義塾大学の川原繁人教授です。 その記事を読んで共感しました。 ワタシも常日頃から思っていたことがあったからです。 それが、「テストの満点はどうして100なのか?」…

「勉強ができない」本当の理由

「勉強ができる子になってほしい」と、多くの親御さんが思っていることでしょう。 「勉強ができるようになりたい」と今思っている若者も多いでしょう。 ある本を読んでいたら、こんなフレーズに出くわしました。 「勉強ができない」と思っていたのは、もっと…