モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

子どもが不登校になったら何が困るって・・・

学校に行かない子どもたちが増えています。

 

自分のこどもが「学校に行きたくない」と言い出したら平気でいられる親は少ないでしょう。

 

でもね、こんな時にどうするか?その答えを頭の隅っこに常に置いておきたいですね。

 

こどもが学校に行きたくないと言い出したときに、

 

「なんで?」「どうしたの?」とあれこれ聞くのはNGみたいです。

 

「もうちょっとがんばってみよう」とか「今日だけでも行ってみよう」なんて言うのも、こどもを追い詰めることになるので避けた方がよさそうです。

 

「学校に行きたくない」と言い出すこどもは追い詰められていて、ギリギリで耐えている場合が多いでしょう。

 

これ以上、こどもを追い詰めたらこどもは潰れてしまいます。

 

学校は命がけで行くところではありません。

 

大人の中には、学校に行かないとこの世の終わりのように考えている人がいるようです。

 

学校は勉強するところですが、勉強は家でもできます。

 

このことがわかっていれば、親はドーンと構えていられます。

 

この記事を読んでそんなふうに思いました。

 

 

こどもが不登校になって悩む親に「家で勉強したら?」と精神科医がアドバイスしたところ

 

母親はポカーンと鳩が豆鉄砲を食らったような顔になったそうです。

 

学校に行けなくなっても、こどもは育ちます。

 

社会で生きていくためのスキルは他でも習得できます。

 

学校に「行く、行かない」で精力を使い果たしたり、親子関係がギクシャクしたら元も子もないです。

 

大事なのは勉強を続けることです。

 

ここで勉強から遠ざかってしまうのが後々の人生に響いてきます。

 

学校は行かなくても勉強は続けて行くことが大事です。

 

生きていくのに知識と思考は重要です。

 

学校に行けたかどうかより大事だと思います。

 

ネットが発達した今の時代は、自宅で勉強する環境が充実しています。

 

「勉強は家でもできる」と思っていれば、

 

こどもが「学校に行かない」と言い出したとしても、ショックも最小限で済みます。

 

こどもを持ったら、このくらいの覚悟をもつことが今は必要なのだと思います。

 

大丈夫、勉強は家でもできるから。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ