モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

子どもにとっての良い親になりたい

子どもを授かったら、多くの人が思うことでしょう。

 

子どもにとっての最良の親になりたいと。

 

いえいえ、最良じゃなくてごく普通の親でいいですよ、と思う人もいるかもです。

 

でも、最良の親になりたくない、とは思わないでしょう。

 

なれるのだったら、誰だって最良の親になりたいと思うはずです。

 

ただ、大変そうだから、そこまでは求めません、ということだと思うのです。

 

では、最良の親になりたいとして、最良の親とはどういう親なのでしょうか。

 

ここからして、厄介です。

 

いろいろあるでしょうが、ワタシは「子どもの幸せを願い努力する親」だと思うのです。

 

そうすると、子どもの幸せって何? ということになるのです。

 

子どもが良い学校に行って、良い職に就いて、そこそこの豊かな生活が送れるようになること。

 

じゃあ、良い学校ってどんなとこ? 良い職ってなに? 豊かな生活ってどんなの?

 

こうなると、ほとんど禅問答です。

 

そもそも、人の幸せって、条件で決まるわけじゃないですよね。

 

そうなると、こうなったら幸せ、なんていう方程式はないわけです。

 

じゃあ、子どもが幸せになるって、子ども本人に聞かなければわからないです。

 

でも、幼い子どもに「あなたにとって幸せってどんなの?」と聞いたところで答えられっこないです。

 

では、親はどうすればいいのか?

 

子どもをじっと見ることだと思います。

 

じっと見て、「この子の幸せとは?」と考え続けることだと。

 

ずっとずっと自分が死ぬまで、そう考え続けて努力するのが最良の親と言えるのかも。

 

でも、コントロールしたり支配することになっては真逆ですから。

 

「これがあなたの幸せよ!」なんて、勝手に押し付けたりしたら最悪です。

 

こんなふうに考えてると、子どもにとっての良い親になるのは不可能?

 

そう思えても、あきらめないで努力し続けるのが本物の良い親なのだと思う。

 

だから、親業は修行だとつくづく思うのです。

 

親になったら、このくらいの覚悟が必要なんです、きっと。

 

愛情もどきで、子どもが苦しんでいる現実がゴロゴロしていますから。

 

あぁ、良い親になるってことは、どんなに難しいことか!

 

今さら、気づくワタシなのでした。

 

戯言に、お付き合いいただき、ありがとうございました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村