モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

レジ、座ってちゃダメですか?

座ってちゃダメですか?って、

 

座ってイイッスよね。

 

両方とも、レジなどの立ったままの接客をどうにかできないかと、

 

立ち上がったプロジェクトの名前の一部です。

 

しかしねぇ、よその国に比べると何十年も遅れてますよね。

 

いったい誰が座ることを許してくれないのでしょうか。

 

「座ってちゃダメですかプロジェクト」のメンバーが店の前でアンケートをとったところ、

 

「ほぼ100%賛成してくれた」そうですよ。

 

実際はお客の方だって、座るな!とまでは求めてない。

 

この国はお客様が神様のような国ですからね。

 

従業員に無理させてでもお客様に満足してもらいたいという気持ちが経営者側に働きます。

 

そんなお客さま第一主義みたいな空気が

 

お金さえ払えば何しても許されるという勘違いを生むのかもしれません。

 

客のわがままに付き合ってストレスを溜めた従業員が、

 

ある時は別の場所で客としてわがまま放題をし尽くすなんてことがあるかも。

 

そういえば、そんなことを描いた映画があったような。

 

バカヤロー!私、怒ってます」だ。

 

あの映画の第三話「運転する身になれ!」はそんな内容だったかも。

 

最近になって、やっとこの辺りに目が向けられるようになったのかなと感じます。

 

その一つがカスタマー・ハラスメントですかね。

 

お客による過度な嫌がらせとでも言いましょうか。

 

お客さま第一主義は拝金主義、

 

金を払えば何だってできるという気持ちを助長します。

 

人を人として尊重するという姿勢がどこかに飛んでいってしまう。

 

これはやっぱりマズイです。

 

他者を人として認めて尊重する

 

この国が、こういう理念を持つ人の集まりであってほしいなと思いました。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

www.huffingtonpost.jp

mainichi.jp