モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

こどもの読書感想文の宿題が超困ります

子どもの夏休みの宿題って、親にとっても困りものだったりします。

 

その中でも手ごわいのが読書感想文です。

 

だいたい、夏休みの最後まで残ってしまうのがコレですよね。

 

たぶん、子どもにとってもやりづらいのだと思います。

 

だから、子どもは親に頼ってくるんですけど、親の方も大変です。

 

だって、親だって読書感想文の書き方なんて教えてもらっていませんから。

 

読書感想文って夏休みの宿題の定番ですが、こんなお粗末な状態なんですよね。

 

それなのに、どうして定番なの?って疑問です。

 

たぶん、学校の先生にとっては宿題として出しやすいのでしょうね。

 

それにこの時期、あちこちで読書感想文コンクールが開催されていますから最適なのでしょう。

 

先生にとっては良いでしょうが、当の子どもや親にとっては地獄です。

 

泣きながら書いてた、なんて思い出を持ってる人もいるくらいです。

 

東洋経済onlineに読書感想文を指南する記事がありました。

 

これ、ちょっとママ・パパの役に立つんじゃないかと思います。

 

toyokeizai.net

 

そもそも、読書感想文ってどんなものだか子どもは知らないですよね。

 

だから、読んだ本のあらすじを書いてしまったりします。

 

なんでか? 「だって先生は知らないから」

 

そうですよね、感想を書く前にどんなお話しだったのかを伝えなくっちゃ。

 

こんなふうに思っても、自然ですよね。

 

でも、あらすじは書かなくってもいいんです。

 

・どんなところが印象に残ったか?

 

・どうして印象に残ったのか?

 

・自分も同じような経験しました。

 

・その時どんなふうに感じたか。

 

こんなことが書ければいいのですよね。

 

まず、文章を書かせる前に、この4つのことを子どもと話すと良いでしょう。

 

その後で、ママパパに話したことを文にすればいいんです。

 

話しているうちに考えもまとまるし、

 

一度しゃべったことだから文章にしやすいと思いますよ。

 

お試しあれ!

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村