モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

親という座にずっと居続けるつもりですか?

上野千鶴子さんにはいつも勉強させられます。

 

今回は、「親業のゴール」について考えさせられました。

 

子どもは親を選べません。

 

反対もしかりですが、子どもはこの世に生まれることさえ人(親)任せですから。

 

その点、親は子どもを選べないとは言っても、子どもとは違います。

 

だからこそ、親の方は親になる覚悟が必要だと思うのです。

 

親になる覚悟とは、親を卒業するということでもあるのかもしれません。

 

子どもは親の影響を多大に受けます。

 

生物の中で、誰によって育てられたか?で、その後の生き方が決まる生物といったら、

 

人間の他には思い浮かびません。

 

だから、人間の親(育ての親を含めて)はそのことを覚悟しなければいけないです。

 

自分が一人の人間をダメにしてしまうかもしれないと思うこと。

 

ここから覚悟が生まれるのだと思います。

 

こんなことを言って、ママパパになったばかりの人を脅してるわけではありません。

 

自信がなかったら、どんどん他の人に頼ることです。

 

自分一人で、一人の人間を育てるなんて、そもそも無理なのです。

 

その点で、上野千鶴子さんのお話は役に立ちます。

 

上野さんいわく-

 

「大人の本来の役割は、『あなたの知らない選択肢がこんなにあるんだよ』ということを示してあげることだと思います。子どもが見ている社会は狭いのだから。“それがだめならこっちがあるし、こっちがだめでもあっちがある。世界はこんなに広いんだよ”って。」

 

こんなふうにも言っています-

 

「自分ひとりの手で育てようなんて思わないで、いろんな大人の間を連れ回して、いろんな世界を子どもに見せたらいい。」

 

そして、親業のゴールは-

 

「『今まで育ててくれてありがとう。明日からあなたは要りません』と言ってもらう」

 

これですよ。

 

こんな親に育てられたら、子どもはどんなにか幸せでしょう。

 

子どもには要らぬ苦労をさせないように気をつけなきゃ。



参考にした記事はこちら↓

magacol.jp

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村