モヤモヤを抱えて今日も生きる。

とかくこの世は生きにくい。日々モヤモヤを抱えて生きています。モヤモヤジャンルは本・子育て・教育・映画・ニュース・社会などです。あなたに響けば幸いです。

注文に時間がかかるカフェ

テレビを何気なく見ていたら、出てきたんです。

 

「注文に時間がかかるカフェ」

 

画面に出てきたこの言葉を見たとき、まず「???」

 

黙って見ていて、「ぷっ!」

 

次に、「これ、いいわぁぁぁ~」

 

思わず、笑みとともに独りごちです。

 

ワタシは街でよく見かけるチェーン店のカフェが得意ではありません。

 

行き慣れないのもあるのですが、注文するのに緊張してしまうのです。

 

そんなワタシでも、このカフェなら緊張しなくて済みそうです。

 

「注文に時間がかかるカフェ」は、接客業をやってみたいけれど、吃音を理由に断念してしまう人の夢を叶えようと、奥村安莉沙さんが開いたカフェです。

 

スタッフはみんな、吃音当事者です。

 

スタッフが着けているマスクには、それぞれのスタッフがお客にお願いすることが書かれています。

 

「話すために少し時間をください」

 

「たくさん声かけてください」

 

「言葉が出ないときはパネルを使います」

 

主宰者の奥村さんは、こんなふうに話します―

 

「接客マニュアルのようなものは用意しませんでした。というのも、当事者の中にはそれでつまずいてしまう人もいるから。例えば『いらっしゃいませ』の一言がどうしても言えなくて、それで接客業を諦めてしまうケースがあるんです。なので、マニュアルは用意せず、自分の言いやすい言葉で接客をしてもらいました。『こんにちは』『どうも』など、そういった砕けた表現でも構わない。大切なのは、心が伝わる言葉で接客することだと思います」

(「日本財団ジャーナル」より引用しました)

 

見ていて感じました、これって訪れたお客にとっても居心地がよいと思います。

 

奥村さんが社会に望むもの、それは、「その人自身を見て、意見を聞き、個別の支援をする」ということ。

 

これは、どんな人に対しても必要な態度じゃないですか。

 

いっしょにやっていきたいです。

 

参考にした記事↓

www.nippon-foundation.or.jp

 

注文に時間がかかるカフェ↓

peraichi.com

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村